生前・遺品整理の現場から
生前整理・遺品整理は、依頼者や亡くなった方の生活の痕跡に触れる仕事です。
あるお客様の家では、本人の趣味の大量の収集品に出くわしました。収集品が価値のあるものかどうかは、ご家族には判断できないものも沢山あります。
また、別のお客様の家では、古い手紙や賞状の数々沢山の写真の中に、家族の絆の深さが伝わってくる品々が沢山ありました。
それらを丁寧に扱いながら、故人や依頼者へ思いを込めて作業を行っております。
遺品・生前整理は、単に物品を整理するだけでなく、その人の人生に触れる作業でもあります。
遺された品々一つ一つに、様々な思い出や想いが込められています。
その大切な品々を単に運んで処分するだけの作業では、沢山のお客様に御紹介頂いたり、リピートして頂いている現状はなかったことでしょう。
私たちは、それら思い出のある品々を、できる限り買取りさせて頂いています。
他社が買取りできないような品々(例えば古いキッチン用品など)も海外へリユースするために買取りしております。
作業代から相殺することもご家族にとって金銭的にはとても大事なことですが、
私たちは、できる限りその品々を適切にまた使っていただけるよう国内リユースをしたり、
または海外の必要な方にお届けするよう心がけています。整理する過程で、思い出のある品々を見ていくとその方の人となりが浮かび上がってくるのがとても印象的でした。
時には、家族の方から「とても大事にしてきたものだから、また使ってくれる人へ届けてくれてありがとう」との言葉をいただくことも。そうした場面では、この仕事の意義を感じずにはいられません。
遺品・生前整理を依頼する人々の最大の願いは、故人が残した思い出が宿る品々を、大切に扱ってもらうこと。お客様は、単に「モノ」を処理、片付けするのではなく、故人との最期の対話を求めています。
一つひとつの品物に秘められた思い出を共有し、故人の人生を振り返り、その軌跡を大切にすること。
故人や依頼者の人となりを感じ取り、その生き様を尊重することが大事であると
私たち【あんしん回収】が従業員すべてに伝えていることです。
また、プライバシーの厳守も欠かせません。遺品の中には、故人の内面や秘めた思いが綴られた手紙や日記、写真やアルバムなどの個人的な品々も含まれます。これらを慈しみの心を持って丁寧に取り扱い、秘密を守ることは、お客様から最大限の信頼を得るための必須条件です。
限られた時間の中で依頼者家族がやらなくてはならないことは、沢山あります。
大切なものを探したり、デジタル遺産の削除申請や株式会社や銀行への申請、役所への手続きなどで家の片付けにまで時間を使うことは本当に難しいかと思います。
私たち【あんしん回収】が思いを汲みできる限り早く、そして的確に品々の整理を行うことがご家族のお手伝いになれば幸いです。
見積りは無料で行っておりますので、家族の皆さんでご納得いただいてからの作業になります。
迷っていらっしゃるお客様や困っている方がいたら、ぜひお手伝いをさせて頂きたいと思っております。
